高津 南の滝 >> 落差 50m 2010/04/13
この滝は当HPと相互リンクして頂いている「兵庫の滝」のサイトで紹介されていた滝です。
落差50m?の長大な滝らしいのですが訪問日は適度の水量はありましたが
いかんせん滝上部は樹木に塞がれて全貌を見る事が出来ませんでした。
もう少し早い時期に訪問すべきでした・・・この滝の全貌は初冬までお預けです。
滝下から仰ぎ見ると・・・滝下からはこれが精一杯です。
最下段の滝・・・ほど良い水量なのですがネェ。
遠望・・・度々通る道路側ですから何時の日か;(´o`);;(´o`);
超遠望・・・左の水路上部が南の滝で右が北の滝です。
県道からもよ〜く見えます。
南の滝前にある駐車スペース。
左折して道なりに来るとここに突き当たります。
ここで又左折して小さな橋を渡り直ぐに右折します。
後は水路に沿って農道を進みます。
左折すると直ぐにこの高津大橋があります。
橋を渡って直ぐに左折します。
高津地区の分岐点。
右手の墓地を目印にすると判り易いです。
この墓地の前で左折します。
高津 北の滝へ>>
所在地 村岡区 高津
訪滝案内
国道9号を北上、村岡区の入江トンネル東で右折し県道256号に入る。
道なりに進むと県道4号に入るのでそのまま直進します。
高津地区に入ると直ぐに道路右手に墓地があります。
その墓地の前に左に逸れる道があるのでそちらに進み直ぐに在る高津大橋を渡ります。
橋を渡って直ぐに左折し突き当りまで進みそこで左折して小さな橋を渡り直ぐに右折します。
後は水路に沿って進むと水路の対岸に滝が見えてきます。
農道の所々に広い所があるのでその辺りに駐車すると良いでしょう。
滝前に行くには水路を横切らなければならないので長靴がお勧めです。
(訪問日は水路に鉄板が渡してあったので簡単に渡る事が出来ましたが・・・)
2010/04/13

おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>